【主 催】フォルトネット
【共 催】十日町地域振興局健康福祉部
【後 援】十日町市教育委員会
【日 時】11月5日(土)14:00~
【場 所】分じろう:(2階)ルーム1、2
【講 師】吉原寛 氏(新潟県教育センター)
【参加費】300円(高校生以下無料)
【問合せ】
関口美智江(フォルトネット代表)
(電話):090‐4955‐4169
(メール):sp9d8w99@friend.ocn.ne.jp
【内 容】不登校やひきこもり状態にある若者や家族は、どうしても考え方がネガティブになってしまい、行動も消極的になりがちです。当日は参加者と一緒になって、思考と行動について考えていきたいと思います。
お茶にしようじゃねぇ会 あなたの日頃の考えや行動は狭まっていませんか!-ひきこもりの若者とその家族の思考と行動について考える-
- ホワイトボード・ミーティング ベーシックセミナー
- 第5回 ハロウィン仮装パーティー & 飛渡 秋の汁まつり